淡路島の声が聞こえるwebマガジン

チャーシューをつまみにお茶を飲む店/レトロ散歩vol.3 たねさん(兵庫県洲本市)

レトロ散歩vol.3 たねさん


洲本市にある観光名所、「洲本レトロこみち」。そこは、懐かしいレトロな街並みと、風情ある古民家を活かしたお店がたくさん立ち並ぶ小路。この連載では、そんな、歩くだけでワクワクしてしまうレトロ小道を散策しながら、個性が光る、気になるお店をどんどん紹介していきます。さぁ、あなたも一緒に、「レトロ散歩」しに行きましょう♪

 

チャーシューをつまみにお茶を飲む店


第三回目にご紹介するのは、“釜焼きチャーシューと中国茶あります”の看板が目を引くこちらのお店。その名も「たねさん」。路地の一歩奥から醸し出すその独特な雰囲気に、つい足が止まります。

 

ここは遠方からもお客さんが集まる、「釜焼きチャーシュー」が有名な中華料理屋のようです。店内には大きな円卓とカウンター席、2名がけのテーブル席があり、普段イメージする中華料理屋とは違い、かなりオシャレな空間です。

 

こちらが「たねさん」自慢のチャーシュー。甘くてやわらかくて、ほどよくジューシー。これは確かに…食事にもおやつにもつまみにも、永遠とイケちゃいます…もちろんテイクアウトも可能。それだけじゃありません。

 

観光客や島外に住むお客様の為に、真空パックのお土産用チャーシューもあるんです!実はこのお土産用チャーシューはオープン当初からの構想で、1年半をかけ誕生した代物なんですよ!

 


「たまねぎや鳴門オレンジだけじゃない、淡路島の新しいお土産を作りたかった」。そう語る店主の種市(たねいち)陽介さんが作る“淡路島の本格チャーシュー”は、店頭の他、Xivエクシブ淡路島、道の駅うずしお、のじまスコーラで絶賛取り扱い中です^^

 

 

こだわりは、いかに分かりやすく砕けるか


札幌出身の種市さんが淡路島へとやってきたのは、2011年のこと。18歳のころから関西で中華料理の腕を磨き、次第に農業へ興味を持ち始めた種市さんは、4年ほど淡路島の「食文化」に触れ、2015年の4月、「たねさん」をオープンさせます。

 

「最初は、“チャーシューつまみにお茶なんて流行らない”とたくさん言われました。でも、ダメだ!ムリだ!と言われる方が、やりがいがあると思ったんですよね」。そう語る種市さんのこだわりは強く、チャーシューの人気と肩を並べる、約20種類ほどある中国茶に使う茶葉は、自ら台湾へと足を運び、買い付けに行くほど。

 

 


「コーヒーは“苦い”イメージだけど、茶葉は分かりやすくいろんな香りや味が楽しめる。そのティーカルチャーを日本でも楽しんでもらいたくて、種類を豊富にそろえています。だから茶葉は、本当に美味しいモノだけを使っていますが、実際、お客さんに提供するときはあえて説明しません。(笑)だって「○○茶です」なんて難しい名前を言われても、分からないでしょ?お客さんに楽しんでもらうためには、どこまでこだわりを見せず、砕いて分かりやすく伝えることができるかが大切だと思っています。」

こうして、常に人を楽しませるエンターティナーの種市さんだからこそ実現できたお店は、今年の4月で3年を迎えました。

 

 

明るい淡路島だから見えた、明るい未来


お店を始める前、最後に種市さんを後押ししてくれたのは、他でもない、淡路島という自然や人に恵まれた環境にありました。「正直、僕がこのレトロこみちにお店を構えるときはまだお店も少なくて不安もありました。でもね、淡路島はとにかく天候が良くて気持ちが良いし、目の前を通る地元のおじいちゃんやおばあちゃんの姿を見ていると、“もしお店がダメでも、なんとか生きていけるかな”って思ったんです。ここなら、明るくやっていけるなって、そう思えたんです。」

 


“なんでも堅苦しいのはダメ。カジュアルに楽しんでもらえるのが一番良い”と語る種市さんの明るさを象徴するかのように、「たねさん」のシンボルマークであり種市陽介の「陽」から採ったというロゴマーク“SUN(太陽)”も、今日も明るく、お客さんを出迎えます。

 


「今後は、海外展開を目指してます!だから英語を勉強したいと思います。(笑)」

あなたもレトロ散歩のお供に…太陽のように明るい種市さんが作る美味しいチャーシューと中国茶で、ホッと一笑い、いかがですか?^^
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たねさん 釜焼きチャーシューと中国茶
所在地/洲本市本町5-4-15

営業時間/AM8:00-10:00 (モーニング)
AM11:00-18:00 (L.O.17:30)
定休日/木
TEL/090-1221-5351

写真・記事:藤本沙紀

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

Feature

Information